

台風は雨も風も強いけど、雨台風(あめたいふう)、風台風(かぜたいふう)ってどういうこと?

言葉どおりの意味だよ。
風台風は、雨の影響(えいきょう)が小さくて風の影響が大きい台風のこと。
雨台風は、風の影響が小さくて雨の影響が大きい台風のことなんだ。


台風によって影響がちがうんだね。

風台風で知られているのは、昭和29年(1954年)の洞爺丸台風(とうやまるたいふう)と平成3年(1991年)のりんご台風といわれる台風だよ。

洞爺丸(とうやまる)ってなに?

船の名前だよ。北海道・函館と青森の間を運航(うんこう)していた船で、台風の強い風で沈没(ちんぼつ)してしまったんだ。船に乗っていた1000人以上の人が亡(な)くなる大きな事故になったんだ。


たいへんな被害(ひがい)が出たんだね。
りんご台風は?

全国各地に風の被害を出した台風で、とくに青森県で収穫前(しゅうかくまえ)のたくさんのりんごが地面に落ちてしまったんだ。被害額(ひがいがく)は741億(おく)円にもなったんだよ。


ええっ!そんなに!?
農家の人がきっと大切に育てていたりんごだよね。

そうだね。
強い風は船や農業に大きな影響をあたえるってことをおぼえておこう。
このりんご台風の進んだルートをふり返ってみよう。
りんご台風は平成3年に発生した19個(こ)目の台風(台風19号)で、9月27日に長崎県に上陸(じょうりく)。それから速いスピードで日本海を北上して、28日には北海道にふたたび上陸したんだ。

最大瞬間風速(さいだいしゅんかんふうそく)は長崎で54.3メートル、広島で58.9メートル、青森で53.9メートルを観測(かんそく)。時速にすると、いずれも時速200キロくらい、特急列車(とっきゅうれっしゃ)より速いスピードの風がふいたんだ。
青森に接近(せっきん)したのは27日の夜から28日の朝にかけてだったので、たったひと晩(ばん)で大きな被害が出てしまったんだ。

台風の風はこわいなぁ

雨台風で知られているのは昭和33年(1958年)の狩野川台風(かのがわたいふう)だよ。

狩野川で被害(ひがい)があったってこと?

そのとおり。
狩野川は静岡県の伊豆半島にある川で、台風の大雨で川の水があふれて洪水(こうずい)がおきたり、山のがけがくずれたりして、1000人ぐらいの人が亡(な)くなったんだ。
狩野川台風は昭和33年に発生した22個目の台風(台風22号)で、9月27日に神奈川県に上陸。それから関東平野を横断(おうだん)して、その日の夜に宮城県まで進んだんだ。

伊豆半島の湯ヶ島(ゆがしま)で降(ふ)った雨は1時間に最大で120ミリ。総雨量(そううりょう)は700ミリ以上(いじょう)のたくさんの雨が降ったよ。たった数日で、湯ヶ島の9月に降る量(りょう)の約2倍の雨が降ったんだ。
また台風が伊豆半島に接近(せっきん)したのが避難(ひなん)するのがむずかしい夜だったこともあって被害(ひがい)が大きくなってしまったんだ。被害者(ひがいしゃ)の多くは狩野川の近くに住む人たちだったよ。

暗い中の避難(ひなん)はこわいし不安(ふあん)だよね。

そうだね。
だから台風が近づくニュースを見た時は、明るいうちに避難をするよう心がけよう。


台風は雨も風もどっちも危険(きけん)なんだね。

風台風でも雨の被害はあるし、雨台風でも風は強くふくよ。
大切なのは台風が近づいたら外に出ないこと。避難が必要な時は大人といっしょに早めに行動することなんだ。

◆マンガ読み放題 単行本3万冊以上【BOOK☆WALKER】
【広告】東大生の2人に1人が受講経験(小学講座)がある通信教育
・利用者数No.1 進研ゼミ 小学講座
・部活と両立して得点UP 中学講座
・塾に通わず大学に現役合格 高校講座
コメント