

しりたいゾゥ
最近(さいきん)、テレビで線状降水帯(せんじょうこうすいたい)ってよく聞くけど・・・

そうた
大雨の原因(げんいん)にもなっている危険(きけん)な現象(げんしょう)だよ

しりたいゾゥ
どんな形をしてるの?

そうた
名前のとおり、雨を降らせる雲が直線状(ちょくせんじょう)に並(なら)んでいるんだ


しりたいゾゥ
どうして大雨になるの?

そうた
同じ場所にずっと雨雲がかかり続けるから雨がやまないんだ

しりたいゾゥ
雲は動かないの?

そうた
雲は風に流されてゆっくり動いているよ。でも次々と新しい雨雲が作られて、雲はとぎれることなく同じ場所にかかり続けるんだ。


しりたいゾゥ
最近になって、よく聞くようになったのはどうして?

そうた
もともと線状降水帯という言葉は専門家(せんもんか)が使っていたんだけど、気象庁(きしょうちょう)も令和3年から気象情報(きしょうじょうほう)の中で使うようにしたんだ。
それからテレビやラジオ、新聞でもよく使うようになって、広く知られるようになったんだね。

しりたいゾゥ
線状降水帯の予想はできるの?

そうた
いまは半日前に「発生するかも」って情報が気象庁から出されるよ。当たる確率(かくりつ)はまだ低いけど、大雨になる場合が多いよ。
情報は「線状降水帯情報」とか「顕著(けんちょ)な大雨に関する気象情報」というタイトルで発表されるからおぼえておこう。

しりたいゾゥ
天気予報で画面(がめん)が真っ赤になっていたのをおぼえてるゾゥ

そうた
これは山口県で線状降水帯発生した時のレーダー画面だよ。
雨が強い所ほど赤色が濃(こ)くなっている。そして赤い部分が直線状になっているのが分かるよね。

この時は各地(かくち)で大雨になって、川の水があふれたり、洪水(こうずい)や浸水(しんすい)の被害(ひがい)が出たんだ。

コメント