

気圧(きあつ)ってなんのこと?

最初(さいしょ)に空気の話をしよう。
空気に重さがあるって知っているかい?

え?空気って重さがあるの?

そうなんだ。
軽(かる)くて気づかないだけで、1リットルのペットボトルに入れた空気は1円玉くらいの重さがあるんだよ。


ぜんぜん知らなかったなぁ

空気は目に見えない小さなつぶでできているんだ。
このつぶの重さが空気の重さなんだよ。


空気に重さがあることを発見した人は天才だね

400年くらい前にイタリアのトリチェリという人が実験(じっけん)で証明(しょうめい)したんだ。そのころの日本は江戸時代。刀を持ったお侍(さむらい)さんがいたころだよ。


空気はつぶからできているなんて知らなかったよ

空気のつぶはみんなのまわりにいっぱいあるよ


見えないけどいっぱいあるんだね

どこまであるかというと、宇宙(うちゅう)の手前まで空気のつぶはあるんだ。


なぜ宇宙に空気はないの?

地球には空気のつぶを引きよせる不思議(ふしぎ)な力があるんだ。
だから空気は地上に近いほど多くて、宇宙に近いほど少ないんだ。


空気は地球のまわりだけにあるんだね

そうなんだ。
ところでみんなの頭の上にある空気の重さはどれくらいだと思う?


宇宙の近くまで空気はあるから・・・
うーん、全部で1キロくらい?

なんと、頭の上には100キロの空気が乗っているんだ

ええっ?!
100キロもあればつぶれちゃうよ!

ところが人やゾウさんの体は、体の中から空気の重さをはねかえすようにがんじょうにできているんだ。生まれた時からね。
だからつぶされないで、ふつうに生活できるんだ。


へぇ。そうなんだ

この空気の重さを気圧(きあつ)というよ。
みんなはいつもこの気圧を受けながらくらしているんだ。


ぜんぜん気づかなかったけど、空気にぎゅっと押されてる力が気圧ってことだね

そう。
そして空気は体のまわりすべてにあるから、気圧は上からだけじゃなくて、横からも下からも体にかかっているんだ。気づかないけど、みんなは体全体で気圧を受けているんだよ。


ひゃー!
頭の上だけで100キロでしょ。体全体だと全部でどれくらいの重さになるの?

大人ひとりでだいたい15トン。中型(ちゅうがた)のゾウさん3頭(とう)ぶんくらいの重さだよ。


ええっ!びっくりしたゾゥ?!
そんなに大きな気圧を受けながらみんな生活してるんだね。
それに気づかないなんてふしぎだなぁ。

生き物はみんな生まれた時から気圧に耐(た)えられる体になっているから、気づかないだけなんだ。

コメント